鑑定士/ヒーラーの今吉令が解説いたします。
ソウルメイトなのに去っていくケースは多い
魂同士が強く結びついているソウルメイト。
一度出会えば離れること無く、現世でもずっと一緒にいるものだと思ってしまいがち。
しかし、 ソウルメイトが去っていくケースや、すれ違いが生じるケースも多くあります。
すれ違いや一度離れる意味を詳しく解説していくので、ソウルメイトとの関係に不安を感じる方はぜひ読んでみてください。
ソウルメイトとの経験には全て意味がある
魂の仲間であるはずのソウルメイトが離れて行ってしまうのはなぜなのでしょうか。
それは、離れることが魂の学び、になっているから。
ソウルメイトとの間で起こることには、全て意味があります。
もちろん、価値観がぴったり合って、ずっと一緒に過ごしていけるソウルメイトもいます。
しかし、同じ経験ばかりしていたら、魂は同じことしか学べないことになってしまいます。
だからこそ、一緒に過ごす中で喧嘩をしたり、価値観が合わず苦しんだりもするのです。
辛いことでもその意味をしっかり理解すれば、ソウルメイトと再び良い関係が築けるようになります。
離ればなれになったとしても大丈夫
せっかく出会えたソウルメイトと別れることになるのは、とても悲しいですよね。
「もう立ち直れない」と思ってしまうかもしれませんが、辛い別れもソウルメイトについての理解を深めることで乗り越えることができます。
ソウルメイトとは、同じ魂の故郷をもつ存在であり、現世ではお互いの魂の成長をサポートし合うための存在です。
遠く離れていても、あなたとソウルメイトの魂は繋がっています。
離ればなれになることは「魂の試練」。
この「試練」を乗り越えることができれば、ソウルメイトとも再会し、また絆を深めることができる事実を覚えておいてください。
ソウルメイトにおけるすれ違いの意味
運命の出会いをしたはずなのに、ソウルメイトとすれ違ってばかり。
会えない日が続くと、相手が本当にソウルメイトかどうか不安になってしまうこともあるかと思います。
しかし、ソウルメイトとの間に起こることには全て意味があり、あなたとソウルメイトとのすれ違いも全くの偶然によるものではありません。
ソウルメイト同士によるすれ違いの意味にはどんなものがあるのか、詳しく解説していくので、当てはまる理由を考えてみてください。
大切なのは、すれ違いの意味に気づいて、行動すること。
それによって、再び近づく段階へと進むことができるのです。
すれ違いによって、二人の絆を深めるため
すれ違いを乗り越えるためには、相手のことを思いやり協力し合わなければなりません。
相手のことをじっくり考えることになるので、自分にとって大切なのは誰なのか、相手と一緒に過ごせることがどんなに尊いことなのか改めて気付くことができます。
すれ違いは、二人の絆を深めるために必要なことだったのです。
ここで大切なのは、離ればなれになっている間にお互いが自分自身を見つめ直し、改善点をみつけること。
それができていれば、同じ理由ですれ違うことがなくなります。
依存や執着が強く、真の自立が求められているから
一緒にいると安心できるからといって、ソウルメイトに頼り切りになっていませんか。
相手とどのような関係であったとしても、一方的な依存は相手を疲れさせてしまいますし、
強い依存や執着で成り立っている関係では、お互いに成長することができません。
このような場合は一定期間離ればなれになることが多く、その間に求められることは真の自立です。
すれ違いは、「精神面を成長させなさい」という魂からのメッセージです。
ソウルメイトへの過度の執着心を無くし自立することができれば、ソウルメイトと再会し、より心地良い関係を築くことができます。
離ればなれになって、魂を成長させるため
ソウルメイトと離ればなれになることは、あなたの魂のレベルを上げるために必要なことなのかもしれません。
ソウルメイトと一緒に過ごしていると、だんだんとお互いの心に変化が生まれ、すれ違いが起こりやすくなってしまいます。
すれ違いというとどうしてもネガティブに感じがちですが、ここでのすれ違いは、お互いの成長のためになるポジティブに捉えるべきもの。
お互いがお互いのために、成長しようとしている証ともいえます。
離ればなれになるのは寂しく感じますが、ソウルメイトは魂同士が引き寄せ合うもの。
あなたが成長できたタイミングで、再会することができるのです。
相手が去っていく場合は、カルマの可能性もある
本当は一緒にいることをお互いに求めているのに、どうしてもソウルメイトとの関係がうまくいかず、去って行ってしまう。
理由を考えても思いつかず、対策もできそうにない。
そんな場合は、カルマやブロックがあってソウルメイトが去ってしまったのかもしれません。
カルマは、過去世の影響、もしくは今世の影響、どちらを受けている可能性もあります。
それは、「自分に自分で制限をかける」ブロックも同様です。
これらは二つとも自分の意思で解消していくこともできますが、時間がかかることが多く、逆にカルマやブロックを強固にしてしまうこともあります。
カルマやブロックは、第三者に視てもらうなどして、解消のサポートを受けることが確実です。
ソウルメイトと再び関係を築くためには、目を逸らさずに自分の魂と向き合うことが大切です。
一度離れたソウルメイトと再会や復縁する方法
「ソウルメイトにおけるすれ違いの意味」でもソウルメイトとの関係を改善する方法についてお伝えしてきましたが、ここではより具体的な方法をご紹介します。
ソウルメイトと離れてしまった後にやるべきこととは、魂を成長させること。
ソウルメイトとの別れは辛く苦しいものですが、一人の期間は、自分磨きの時間と言うことができます。
前向きに行動することができるとよいですね。
あなたが魂を成長させることができれば、ソウルメイトと再会や復縁する可能性も高まります。
ただし、気を付けなればならないのは「そもそもソウルメイトでない可能性」です。
このことについて注意しなければならない点も、詳しく説明していきます。
魂の課題に取り組む
ソウルメイトと復縁したいなら、いつまでも嘆き悲しんでいる訳にはいきません。
ソウルメイトと別れる原因の一つは、魂が未熟だったということ。
ここで成長することができなければ、復縁できたとしても同じ理由でまた別れることになってしまいます。
そうならないために必要なのが魂の課題に取り組むこと。
別れた後にやるべき魂の課題を3つご紹介しますので、ぜひ実践してみてください。
1.別れを受け入れる
ソウルメイトとの別れは精神的なダメージが大きく、なかなか受け入れがたいものですが、だからこそ乗り越えたことは魂の成長に繋がります。
別れを素直に受け入れることが、ソウルメイトとの本当の再会への第一歩。
別れの「意味」と「理由」を冷静に考えることができれば、別れの「原因」も見えてくるはずです。
2.一人の時間を充実させる
ソウルメイトに依存し過ぎてしまっている方は、一人きりの時間も楽しめるようになることが必要です。
ソウルメイトとはお互いの成長をサポートし合う存在なので、一方的な依存では上手くいかなくなってしまいます。
趣味や自分磨きなど一人だからこそ楽しめることを見つけて、この機会に自立心を高めましょう。
3.さまざまなことに挑戦してみる
一人の時間に、いままでできなかったことにチャレンジしてみましょう。
行った事のない場所へ行って、やったことのないことをやってみる。
そこでの新しい人間関係と広がった行動範囲は、価値観を広げるきっかけとなり、あなた自身の魂の成長に繋がります。
たとえ失敗したとしても、それもまた良い経験となりソウルメイトとの復縁に役立ちます。
波動を上げていく
ソウルメイトとの関係がうまくいかなくなってしまったのは、あなたとソウルメイトの波動が釣り合っていなかったからかもしれません。
ソウルメイトは波動が高い関係だからこそ、その関係に合う高い波動になることが大切です。
では、高い波動になるためにはどうすれば良いのかというと、毎日あなた自身が気分良く過ごせば良いのです。
あなたが「穏やか」「楽しい」「幸せ」と思える時間を増やせば、自然と波動は高くなります。
別れたばかりでとてもそんな気分になれないという方は、まずはたくさん寝て、美味しいものを食べてください。
「こんな簡単なことで?」と思ってしまいますが、これは簡単なことのようで満足するまでやるのはなかなか難しいこと。
睡眠時間を削る理由は無数にありますし、ダイエットなどで食べることにストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。
波動を上げるためにまずしなくてはならないことは、心身の回復です。
その上で別れをしっかり受け入れたら、あなた自身が楽しむことを第一に行動しましょう。
良い気分でいると波動は高くなり、高い波動が引き寄せた良い運気が、あなたの望みを叶える力になってくれます。
恋愛関係になるソウルメイトではない可能性がある
魂の課題に取り組んで、波動を高くしても、ソウルメイトと復縁できない場合は、相手が恋愛関係になるソウルメイトではなかった可能性があります。
全てのソウルメイトが恋愛関係になるわけではなく、そのソウルメイトは別の役割を持っていたのかもしれません。
その役割とは、あなたに新たな出会いのきっかけをもたらすこと。
ソウルメイトの中には、あなたの魂を成長させるために、別れることや結ばれないことが役割の人もいます。
こういったソウルメイトと離れた後は、新しい出会いに恵まれることが多いのです。
「人生では何かを得れば何かを失う」
世界に存在するこの摂理は「正負の法則」と呼ばれ、これはソウメイト同士にも当てはまります。
ソウルメイトとの別れの後には、また新たなソウルメイトとの出会いがあります。
あなたと素晴らしい恋愛をすべきソウルメイトが、もうあなたを待っているかもしれません。
そもそもソウルメイトではない可能性もある
ソウルメイトとの関係で一番気を付けなければならないことは、相手がそもそもソウルメイトではないかもしれないということ。
初めて出会ったときに特別なものを感じ、ソウルメイトだと思っても「実は違った」ということもあるのです。
自分の思い込みや願望も入ってしまうため、自分でソウルメイトだと判断するのは難しく、プロの鑑定士に言われたのでなければ、ソウルメイトではない可能性もあります。
特に困難な状況で出会った場合は、冷静な判断が出来ていなかった、いうことも多いです。
ここまで再会や復縁する方法をお伝えしてきましたが、これらは全て相手がソウルメイトであることが前提の方法です。
ソウルメイトではない場合は、再会や復縁の可能性は低くなってしまいます。
ツインレイやツインソウルなのか鑑定いたします〜魂の【御縁鑑定】〜
現在、ツインの方々の恋愛成就や復縁を数百組以上サポートしてきた今吉令による魂の【御縁鑑定】を承っております。鑑定のご依頼をいただいた方には、LINEにて、
・お二人が魂の御縁においてどういったご関係なのか(=ツインレイやツインソウル、ツインフレーム、ソウルメイトなのか、または特に御縁はないのか)
・お二人のご関係は、どのような特徴を持っているのか
をお伝えさせていただきます。
大好きな方と本当に一緒になりたい方、意中の方との未来に迷っている方は、気軽にご依頼くださいませ♪